人気ブログランキング | 話題のタグを見る

思春期のこどもたち



これから中高生を教えることになり、いろいろなものを読み始めました。
その中でも、シュタイナーカレッジで私の担任だった、Betty Staley 先生の著書、
"Between Form and Freedom" を 初めて熟読しています。
何年も前に購入し、ぱらぱらと読んだものの、今改めて、読み直しています。
思春期の子供たちをどう導いていったらいいか、と言うことがBettyの経験談を
交えて書かれています。

抜粋: Beauty, power and morality

During the teen years, youngsters are developing their attitudes to life; in particular, they are developing their sense of morality. Adults working with young people need to know that diciplining them is only a small part of nurturing their growth. It is more important to help them develop moral insigts so that they will be guided from within rather than respond out of fear of punishiment.

ここでは、子供たちが自分自身で道徳観を見出していくことができなければいけないとあります。周りの大人によって、ただ単に、しつけ、物事の道理を理責めされたり、罰を与えることにより押さえ込んだりすることは、あまり意味がないということを大人も理解し導く必要があるといっています。

名古屋での14歳少年のバスジャック事件、本当に心が痛みます。そして考えさせられた事件でした。
教育に携わるものとして、このような事態に陥る前に何かできることはあったのではないかとつくづく考えさせられました。
教育は子供たちに与えるものではなく、私たち大人も子供たちと一緒になり、ともに励まし、ともに学び、共感していくものではないかと思いました。
by naoko-ohana | 2008-07-18 03:16 | シュタイナー学校


Welcome! to my ohana


by naoko-ohana

カテゴリ

全体
Welcome
日々徒然に
北カリフォルニア
ハワイ
文化、言語教育
シュタイナー学校
絵本と文庫
食べもの

タグ

(130)
(77)
(60)
(55)
(55)
(48)
(47)
(43)
(33)
(30)

最新の記事

Ready for summ..
at 2011-07-15 01:02
日本滞在記
at 2011-07-09 08:01
久しぶりの日記更新・・・人生..
at 2011-07-01 00:42
「時代遅れ名教育方針」
at 2011-05-15 08:50
Holiday ~Hawai..
at 2011-05-11 04:38

メモ帳

お気に入りブログ

うちの食卓 Non so...
ほんの木 柴田敬三の「集...
英国からのヒーリング便り
競争のない教育と子育てを...
Cafe Bleu @ ...
私を知る/シュタイナー思...
DOWN TO EARTH 
なまけものってすごい.....
うおぬまの毎日♪ Exp...
Kayo in England
ハワイ Mother N...
いずみの学校 高等学園通信
いまのところWALES
ことばの広場
831cafe
※おいしいかどうかは保障...
ハッピーハワイ
バーミンガム素描 ~Oh...
BRIDGE いずみの学...
Drothy in th...
子育てって大変?シュタイ...
ペれほぬあめあハワイ島プ...
TEENAGE CHEF
便利屋日記

以前の記事

2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧