人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語の授業の中の英語落語

“Once a Mouse…” by Marcia Brown 英語版
A Fable of India

先日、日本語初級、7,8年生のクラスで、読みました。
このお話、もともとはインドの首長が、自分の息子に王としての指導をするために集めた動物の民話のひとつ。
かつて小さなネズミがカラスに襲われ傷ついたところを、ある老人に助けられます。そのネズミ、猫に襲われそうになると、猫に化け、犬に襲われそうになり犬に化け、最後には森の誰もが恐れる虎に化けてしまうのです。そして自慢げに動物たちの前を歩くのです。ある日そのトラは老人が、かつて自分がネズミだったことをしゃべってしまうのではないかと思うようになり、殺してしまおうと考えます。でも老人はトラの考えに気づき、トラをもとのネズミに戻してしまいます。『大きいとか、小さいとか、そんなことが一番大切なのか!』

日本語クラスなのですが、日本語学習暦が浅いこのグループには時々、英語の絵本を読むこともあります。もちろん、日本の絵本は日本語で読むようにしています。
母語で聞くことにより、生徒達のストーリーの理解度も良く、その後どんなアクティビティーをするかにより、読み聞かせの時間短縮につながりますし、使われている名詞や動詞や情景などを正確な共通理解が得れるという利点があります。

読んだ後のアクティビティー
Day 1☆単語カード作り
カードにインプットしたい言葉を書き入れる。半分の単語は英語で、残りは日本語で書いておく。
4,5人人グループで、英語が書かれたカードは日本語を書きいれ、日本語のものには英語を書き入れる。英語と日本語が書かれた単語カードができます。
インドを地図で確認。

Day 2、3 
Q&A
紙に、質問を書く。質問は細長い紙に一問づつ書く。
Q1 このおはなしはどこのお話ですか?
      (インドのお話です)
Q2インドのどんなところのお話ですか?
      (インドの森のなかのお話です)
などなど、約10問くらい作る。

全部答え終わったら、質問と答えをノートに書かせる。
この時点で、質問の答え方のパターンがあることに気付かせる。

Day 4
自分でお話を書く。
宿題で、短いストーリを考えてこさせる。(英語で8文くらい
)Q&Aにつかった質問をそのまま、または少しアレンジして、考えてきたストーリーの内容で答えさせる。
解らない言葉や表現は「~~は日本語でなんですか」 と、先生に聞くように仕向ける。

Day 5、6
答えを先生がチェック。

絵日記の紙を配り、下半分にストーリー上に絵を描かせる。生徒によっては、3こま、4こま漫画のように描いていた子もいました。

Day 7
読みの練習をして、クラスの前でプレゼンテーションします。もちろん、暗記してもらおうと思っています。

毎日、45分レッスンのなかの、15分はこの絵本に当てています。来週はプレゼンテーションが聞けるかな・・・
by naoko-ohana | 2010-02-04 03:13 | シュタイナー学校


Welcome! to my ohana


by naoko-ohana

カテゴリ

全体
Welcome
日々徒然に
北カリフォルニア
ハワイ
文化、言語教育
シュタイナー学校
絵本と文庫
食べもの

タグ

(130)
(77)
(60)
(55)
(55)
(48)
(47)
(43)
(33)
(30)

最新の記事

Ready for summ..
at 2011-07-15 01:02
日本滞在記
at 2011-07-09 08:01
久しぶりの日記更新・・・人生..
at 2011-07-01 00:42
「時代遅れ名教育方針」
at 2011-05-15 08:50
Holiday ~Hawai..
at 2011-05-11 04:38

メモ帳

お気に入りブログ

うちの食卓 Non so...
ほんの木 柴田敬三の「集...
英国からのヒーリング便り
競争のない教育と子育てを...
Cafe Bleu @ ...
私を知る/シュタイナー思...
DOWN TO EARTH 
なまけものってすごい.....
うおぬまの毎日♪ Exp...
Kayo in England
ハワイ Mother N...
いずみの学校 高等学園通信
いまのところWALES
ことばの広場
831cafe
※おいしいかどうかは保障...
ハッピーハワイ
バーミンガム素描 ~Oh...
BRIDGE いずみの学...
Drothy in th...
子育てって大変?シュタイ...
ペれほぬあめあハワイ島プ...
TEENAGE CHEF
便利屋日記

以前の記事

2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧